屋根の装飾(棟飾り)は、
魔除け
だそうで、
神話の鳥(チョーファー)


沖縄のシーサー
みたいなものかな・・・

←棟飾り

涅槃像の奥に見えてたこの塔が、
ナレースワン王によって
建てられた仏塔Chediかな・・・

掲げられている旗は、タイの国旗
赤は、国家・国民を。
紺は王室、そして白は、
仏教
を表しているそうです。

1番左の根子岳がお顔で、高岳が胸、
お釈迦様が、仰向けに寝ている姿に見えるので、
阿蘇の涅槃像と呼ばれているそうですよ。

遠くに見える山・・・
涅槃像に見えませんか?
ここは、瀬の本高原から
撮影した阿蘇の涅槃像。

2011/8/12

2011/8/12

腕やお顔には、
たくさんの金箔が貼られてます。

足の裏に
貼られて
いるのは、
コイン

涅  槃  像  

King U-thong(ウート-ン王)によって建てられた時の名前は違ってたんですね。
King Naresuan(ナレースワン王)が、アユタヤを奪還し、
勝利を記念して建てたChediがphra chedi chayi Mongkol
今のお寺の呼び名となってるようです。
   よ う こ そ  バ ン コ ク 便 り へ

パーサック川側に、色鮮やかな装飾の建物があります。
龍の神様???中国から連れてこられたお姫様の為かな・・・

2009/3/14

Tomがバンコクへ行って1ヶ月が経ちました。
住まいが決まり、銀行口座の開設 も出来ました。
ケンタッキーから送り出した
荷物は届いていないので
多少の不自由はあるようですが、少し落ち着いてきたのでしょうか・・・

3月14日
「アユタヤ遺跡 に行って来ました」メールが届きました。
そして4月9日、私も始めてのバンコク旅行へ。

本堂の中には、
高さ19m、黄金に輝く仏像が。

2009/3/14 by Tom

私も上ってみましたが、タイは今、暑季。
日中の気温は40℃前後にもなります。
3月中旬、日本から来た私・・・
暑さと体力不足で、バテバテ(><)f

大きなベルのような形をしてますね。
高さ72m
仏塔の中段まで上る事が出来、
仏塔内に入る事も出来ます。

2009/3/14

チャオプラヤー川によって海洋と結ばれたアユタヤは、
17世紀、中国、インド、さらにポルトガルや、オランダ、
イギリス、フランスなどとの
海外貿易が盛んとなり、
彼らの居留を認める代わりに、
武器を要求し、大砲や銃のつくり方を学びました。 

日本の江戸初期には、朱印船貿易に携わっていた
800〜3,000人を超える日本人も暮らしていたそうで、
「日本人町の跡」も公園として残っているそうです。

彼らもまた、戦に駆り出されたそうです。
しかし、度重なるビルマ軍との戦いによって、
アユタヤは、しだいに勢力を失い、
1767年、ビルマ軍(現ミャンマー)との戦いに敗れると、
そのほとんどは廃墟となってしまいまい、王朝は滅亡してしまいます。
@ワット・ヤイ・チャイモンコン  Aワット・パナン・チューン

アユタヤ歴史公園から、このパーサック川にある、渡し船でも来られるのかも。

手入れの行き届いた敷地内で、
マンゴーが実をつけてます。

南国の果物が、こんなふうに
見られるのも、嬉しいですね(^o^)丿

←国旗

Wat Yai Chaya Mongkol

2009/3/14 4/15
    
8/24 with K
2011/8/12 with H

パーサック川

本 堂

@ ワット・ヤイ・チャイモンコン
バンパイン宮殿、日本人町跡、ソンクラーン、
Saithong River Restaurant、ワット・プラ・シー・サンペット、
ウィハーン・プラ・モンコン・ボピットは、後半へ続きます。
吹き出しの無い遺跡は、「アユタヤ遺跡A」に続きます。

@ワット・ヤイ・
チャイ・モンコン

Eワット・プラ・シー・
サンベット

Aワット・パナン・チューン

アユタヤ遺跡の多くは、チャオプラヤー川と、
その支流に囲まれた
東西約7q、南北約4km中洲にありますが、
今回Tomが訪ねたのは、南東に位置する

@のワット・ヤイ・チャイモンコンと、Aのワット・パナン・チューです。

@とB〜Eは、4月15日に、Aは、4月25日に二人で巡った遺跡です。

ホーム 教室案内 自己紹介 作品紹介 展示会 Email 旅行記 ミシガン
便り
バンコク
便り

@ミシガン州


Aミシガン州以外



Bフロリダ州

@バンコク


Aタイ中央部

駐車場に建つ、たくさんの土産物店も
気になるけど、水だけ買って中へ

アユタヤ

0

Bタイ南部

ワット・ロカヤスタ

王宮跡

.

1Km

アユタヤ駅

ワット・プラ・ラーム

ワット・ラーチャプラナ

ワット・マハタート

←チャオプラヤー川

.

エレファントキャンプ

-

←バサック川

C花と樹木


Dタイ北部





















 吹き出し 3/14、 4/15 、4/25 
 黒      4/25に訪ねた所
      
8/24 息子と二人で

L象のキャンプ 2009/8/24

Mペエ・クルン・カオ 
 レストラン
  

世界遺産 「アユタヤ遺跡 @」 Ayutthaya
L象のキャンプ  Pang Chang Ayothaya  
Mペエ・クルン・カオ・レストラン   ○水上マーケット   
Nワット・ロカヤスタ
へ続く 
       

ワット・パナン・チューンは
中国から連れてこられた姫を祀る為
1324年に建てられた寺院
だそうで、
川沿いには中国風の建物や
像も祀られています。

Gワット・チャイ・ワッタナラーム   
Hワット・プラ・ラーム & Iエレファント・キャンプ  
Jワット・マハタート   Kワット・ラーチャプラナへ続く
A ワット・パナン・チューン
Wat Phanan Cheng

2009/4/25

わずかに残された遺跡は・・・
1991年、ユネスコの世界遺産に指定されました。

ここには、歴代の王達によって建立された数多くの
寺院や宮殿、仏像などがあったそうです。

さて、バンコクから車で、約1時間半程北に走った所に位置する
アユタヤは、どんな姿を見せてくれるのでしょうか・・・
Bバンパイン宮殿   C日本人町へ続く
DSaithong River Restaurant  Eワット・プラ・シー・サンペット
Fウィハーン・プラ・モンコン・ボピットへ続く

ラオス

ミャンマー

カンボジア

パーサック川

チェンライ

アユタヤ王朝が築かれる前にあった王朝は・・・

タイ族初めての統一国家を造った、スコータイ王朝でしたが、
ラームカムヘン王の死によって、衰退すると、アユタヤのウートン王
(ラーマーティボディ1世)は、
スコータイ王朝をアユタヤに併合してしまいます。

アユタヤ王朝は、
クメール帝国を制圧し、最大の勢力となって行きます。 
16世紀、ビルマ軍(ミャンマー)に一時制圧されますが、

ナレースワン王
によって奪還し、
ナレースワン王は、
民族を解放した英雄として称えられています。

象の頭をしているのは、ヒンドゥー教の神様、ガネーシャかな・・・

〜 アユタヤ王朝 〜
その前に、タイの歴史を王朝の移り変わりをまとめてみました
(あってるかな・・・???)
繰り返される戦の中、アユタヤ王朝が、

長期(417年間)にわたって繁栄
していた事は、わかりました。

千手観音菩薩

Tomが行った時にあった、
足場が外されてました。

@ワット・ヤイ・チャイモンコンで
みたような、黄色い布が、
仏像の左肩から、
お参りに来てる人と繋がってます。

2009/8/24

1558年 
ビルマ軍の攻撃に
敗れ属国に  

1378年   
アユタヤに併合 

ビルマから独立   
チャクリー王朝に併合
   

塔の上から見ると・・・

 Bク メ ー ル 帝 国
アンコール王朝
         ア  ユ  タ  ヤ 王 朝

2009/4/25

トンブリー王朝

・・・・・・

トバーラーバティー国
@先住民
(モン族)の国

・・・・

Aクメール族

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

タイの人の多くが仏教徒で、輪廻転生の考えを持ってるそうです。
この布も徳を積むって事なのかな・・・

12世紀 アンコール・ワットが造られた

・・・・・・

1431年
Cアユタヤ軍により

クメール帝国は、崩落

クメール帝国により、モン族を放逐

制 圧

1767年
ビルマ軍の攻撃により
アユタヤは陥落

御朱印船貿易
(山田長政1612〜1630)   

この布は、誰でも購入(寄進)して、
お祈りする事ができるんですって。

お宮参りや七五三のお参りの
お札みたいなもの???
Fラーンナータイ国

チャクリー王朝(ラマ)

          1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700 1800 1900 2000

Dハリプンチャイ国

モンゴルからの攻撃
に備え同盟関係を結ぶ

征 服 

同盟関係

タイ北部の国々  

ベルのような形をした
仏塔(チェディ)先の尖った部分は
聖なる山を表しているそうです。

スコータイ王朝
  Cタイ族

Eパヤオ国

アユタヤ王朝、初代ウート-ン王が、
セイロン(スリランカ)に留学して
戻ってきた修行僧のため

建てた寺院だそうです。

円形吹き出し: 土産物店 size="+3"><B>土産物店</B></FONT>

DSaithong 
  River Restaurant

C日本人町

本 堂

Bバンパイン宮殿
(地図外)

Fウィハーン・プラ・
モンコン・ボピット
 

N

S































アユタヤ歴史公園

.

ワット・チャイ・ワッタナラーム

←チャオプラヤー川

大きな綺麗な寺院!!
1324年と言う事は、アユタヤが
首都となる前からあったんですね・・・。
ここの寺院は、
ビルマ軍の攻撃を免れた
縁起の良い寺として
信仰を集めているそうです。

スコータイ

涅槃像も、塔も、こちらの坐像もオレンジと黄色い布が左肩にかけられてます。

アユタヤ

バンコク

0

200km

鉄道

マレーシア

タイ

2011/8/12

本殿

2009/4/15

チャクリー王朝(ラマ9世と、シリキット王妃)の肖像画

仏塔を囲むように沢山の仏像が並んでいます。
inserted by FC2 system