3月に入り暖かい日が続いてます。

菜の花も背丈近くまで育ち
ミツバチが花粉団子を付けてます。

シュガーポットの 蓋に描いた サヤエンドウ
           ~ 平 家 物 語 ~
 

  
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
  沙羅双樹の花の色 、盛者必衰の理をあらはす  
  奢れる者久しからず 、只春の夜の夢の如し

「沙羅双樹の花」

2月末には、背丈程に育ち、

可愛い花を咲かせてくれました

    よ う こ そ カントリーペイントクラブへ
紫の花がしぼむと、その先に・・・
小さな「さや」が (^^♪

毎日、柔らかくて美味しい
「絹さや」を頂いてます (^O^)/
デザイン:Marie Merritt
作品名 : White Rose Radiance 
       (オイル作品)
検定作品 スティルライフ 果 物 風 景 動 物 1 動 物 2 ハロウィン クリスマス 生徒作品 その他
































ナツツバキ

デザイン : Mary Lou Jahnson
作品名  : Violette (オイル作品)
デザイン : David Jansen
作品名  : Alpine Box

シェード、ハイライトは、小さなストロークを重ねてます。

同じストロークでも
カーブで筆圧をかけるようなラインワークなので (^o^)v

この描き方、
ヨーロッパのアルパイン地方のスタイルなんですって。

木の表面を湿らせてSlip・Slapでリース。

バラはフィルバート筆で。
でも・・・シャーリーのラフな感じのバラ・・・

描けてない(><)

人物の背景はSmoked Pearlを塗り重ねたら、

顔以外の部分は、クラックルさせてから、
ストロークでベースコートしています。

デザイン : Jo Sonja & David
作品名  : Welcome Boards
デザイン : Jo Sonja
作品名  : Country Girl “Alicia”
デザイン : Davit Jansen
作品名  : Soft Stroke Florals

これも、ストローク作品。
ウエットオンウエット・ブレンディングで描いてます。

花びらを描く時は、
茎がどの辺りにあるのかな~~~って、
想像しながら、茎に繋がるように描いてみたら、
少しバランスがとれるように。

デザイン 
   : Peggy Stogdill
作品名 
   : 魅惑のローズボックス  
        (オイル作品)

2006 クラフトショー セミナー

オレンジがかった赤と、
青みがかった緑との補色で描いた作品です。

明暗度、彩度の調整の仕方も勉強になりました (^o^)v

 1 DAY クラス

これは、オイル作品。

3valuesでブロックしたら、成長ラインに沿ってブレンド。
この成長ラインが大事。

サイドロードではないので、気楽に軽~~~いタッチで( ^^) _U~~

デザイン : Doroty Mullins
作品名  : Johnny Jump-Up Lamp (オイル作品)

♫ Mary had a little lamb,
  little lamb, little lamb,
  Mary had a little lamb
  Its fleece was white as snow  ♬


子供の頃に歌った♪メリーさんの羊♪ですね

羊が大好きなメアリーと、メアリーの事が大好きで、
学校にまでついて行ってしまう羊・・・

そんな風景を思い浮かべながら描いてみました。 

デザイン : Juanita Denton     
作品名  : Duck with Fuchsias      
    
この花が、
タイの寺院や公園で
咲いている
沙羅双樹の
花です。
デザイン :  Shirley Wilson 
作品名  : 
Pansy &
      Her Angelic Freiends
なるほど白い椿の花なら頷けます。

でも・・・タイでこの木を沙羅双樹の木(花)と呼ぶのは・・・
ど~して???
デザイン : Helan Barrick
作品名  : May Flowers
デザイン : Jo Sonja
作品名  : Layered Stroke Florals
デザイン: Peggy Stogdill
作品名  : Pink Rose on an Address Book
       (オイル作品)     

ベースコートを塗ったら、

シェード、ハイライトはウエットオンウエットで ヽ(^o^)丿

ホーム 教室案内 自己紹介 作品
紹介
展示会 Email 旅行記 ミシガン
便り
バンコク
便り

不思議に思って調べてみたら、
日本で呼ばれている沙羅双樹は、
白い花を咲かせる
ナツツバキを指していました。


この花からは、盛者必衰の理をあらはす 
奢れる者久しからず 、只春の夜の夢の如し

をイメージ出来ませんね。

学名は、Couroupita guianensis
小枝の先についている実が、大砲の弾に似ているので、
通称
キャノンボールツリー
Canonball tree
和名では、
砲丸木
って呼ばれているそうです。


~こんな花が咲いていました~

そろそろ「豆ごはん」用の
「グリーンピース」として
収穫出来そうです。

4月に入ると
「さや」は、どんどん膨らみ

中の豆も大きく育ってそう。

冬の始めにスーパーで買った豆苗

食べた後、パック半分の根をほぐして
5株位ずつ、まとめて地植えにしたら・・・

年末にはここまで育ち

~豆苗 「地植え」 してみました~

スミレの花だけど、主役は少女。

目、鼻、口などのフェースラインを薄く描いてから
肌を塗り分け、ブレンド。

目と鼻の間が近いほど幼くなりますね (^○^)

ベースコートしたら、リターダーをはいてシェード。

リターダーは絵具の乾きを遅らせてくれるので、
ゆっくり作業出来ますねヽ(^o^)丿

S,Hを入れたら、細かな部分を描く前に、
クリアーグレージングメディウムで、コート。

カラーセロファンのように、下に塗った色が透けて見えます。

ャーリーらしさが消えてしまったけど

ミモザを描いて可愛い天使に描けたかな・・・

春をイメージしてアレンジ
デザイン :  Shirley Wilson 
作品名  :  
Pretty in Pink  

ストロークでベースコート。

絵具はウオッシュで(^o^)丿


バラは、ウエットオンウエットで

チューリップや菊、カーネーションもストロークで描いてます。

ストロークでベースコートしたら、
ハイライトもストーロで描きグレーズ。

ストロークは、力の入れ加減かな・・・
さらにハイライト、ディテールラインを描いたら、
もう一度グレーズ・・・

デザイン: Gayle Oram
作品名 : ロングボード クロック

下地の色がかすれて見える程度にベースコートしたら、
光源を意識しながら、花びらの色あいを少しづつ変えてストローク。

ストロークで描くバラは、ちょっと苦手
なので、筆を運んで行くポインに気をつけて描いてます。

デザイン
  : Mary Jo Leisure
作品名 
  : バスケット  (オイル作品)

明るい色や暗い色を重ねる時は、
ピラミッドのように重ねる範囲を狭くしていきます。

左のページ部分は、パーマライター(茶)で

デザイン : Peggy Stogdill
作品名  : ローズのアンティークブック (オイル作品)
1DAYクラス作品  サイドロードで描くバラ    
さいたま市にある「与野公園」では、毎年5月になると、
47種類、約3,000株ものバラが花を咲かせます。

我が家の小さなギャラリー・スペースも、この時期は、バラ一色です。

図案で示された所にLD、D,Mの絵具をのせてブレンド。

乾かないうちに、より明るい色や暗い色、
アクセントカラーや反射光を加えて仕上げます。

中級者の方を対象にした、バラの作品です。

5月は母の日
お母様へのプレゼントにいかがですか?

ペン立てやリモコン入れ、携帯電話、メガネ入れとしても
お使いいただけるスタンドをご用意致しました。

~バラをモチーフにした作品~

デザイン 
  : Mary M. Wiseman
作品名  
  : Violets on a Dresser Tray

これもJuanita D.の作品
タイトルは、
Mary Had a Little Lamb

同じJuanita D.の
作品"Duck with Tulips”です。




和紙を貼らずに描いてみました。

質感の違いが、はっきり判ると、思います。

年が明けると、春の訪れが恋しくなりますね。

和紙
を貼った上に花を描き、最後にドライブラシを加えた
優しい色合いのこの作品・・・春の暖かさを感じませんか (*^-^*)

「沙羅双樹」と聞いて思い出すのが、平家物語はないですか・・・?

※作品にはデザインされた先生方の著作権があります。
無断使用はお断りします。

花
inserted by FC2 system